活躍の場が広がる
フォークリフト免許
千曲自動車学校では、
長野県労働局登録教習機関として、
労働安全衛生法に基づく「フォークリフト運転技能講習」
を実施しております。
(長野労働局長登録教習機関 登録番号94号
※有効期間 平成35年3月13日)
最大積載荷重 1t以上のフォークリフトを
荷役運転する者には、
「フォークリフト運転技能講習」の修了が
法令で義務づけられています。
講習を修了することにより、
荷重制限のないフォークリフトの
運転・作業ができる
国家資格を取得することができます。
※「運転」とは公道における運転を除きます。
次回講習日程
2022年11月5日 6日 12日 13日
- 実施日および人数制限がありますので、予約状況を電話でご確認ください。
- 講習申し込みが3名に満たない場合、実施できない場合がございます。
入所に必要なもの
- 運転免許証(現在運転免許証をお持ちの方)
- 本籍地記載の住民票(本人のみのもの)または運転免許証の暗証番号
- 印鑑(認印可。ゴム印不可)
- 筆記用具
- 眼鏡など
講習コース・科目
各コース毎に必要な講習科目(学科、実技)を学んでいただきます。
所持免許 | 1トン未満のフォークリフト 運転業務経験 |
受講コース |
---|---|---|
普通自動車免許以上 or 大型特殊免許 (カタピラ限定) |
なし | Aコース |
3ヵ月以上 | Cコース | |
大型特殊免許 (限定なし) |
不問 | Cコース |
講習科目:学科
- ・科目1 ・・・ 4時間
- フォークリフトの走行に関する装置の構造および取扱い方法に関する知識
- ・科目2 ・・・ 4時間
- フォークリフトの荷役に関する装置の構造および取扱い方法に関する知識
- ・科目3 ・・・ 2時間
- フォークリフトの運転に必要な力学に関する知識
- ・科目4 ・・・ 1時間
- 関係法令
講習科目:実技
- ・科目5 ・・・ 20時間
- フォークリフトの走行の操作
- ・科目6 ・・・ 4時間
- フォークリフトの荷役の操作
Aコース
- 【対象者】
-
普通自動車免許以上所持、かつフォークリフトの運転業務未経験
- 【必要資格講習科目】
-
4日間
- 学科・・・7時間(講習科目:2、3、4)
- 実技・・・24時間(講習科目:5、6)
- 【講習料金】
-
-
- 受講料
- 税込38,500円
-
- テキスト代
- 税込 1,500円
-
Cコース
- 【対象者】
-
- 大型特殊免許(限定なし)所持
- 大型特殊免許(カタピラ限定)所持または普通車免許以上所持かつ特別教養を終了し1トン未満のフォークリフト運転業務3ヵ月以上経験がある方※C1
- 【必要資格講習科目】
-
2日間※C2
- 学科・・・7時間(講習科目:2、3、4)
- 実技・・・4時間(講習科目:6)
- 【講習料金】
-
-
- 受講料
- 税込 20,000円
-
- テキスト代
- 税込 1,500円
-
※C1・・・特別教育修了証、事業所証明書(会社代表者の証明書印・車両等の証明)が必要です。
修了試験について
試験について | 学科試験 | 技能試験 |
---|---|---|
修了試験 (出題範囲) |
学科講習終了後に学科試験を実施 (学科講習の範囲について、択一・○×式等) |
技能講習終了後に実技試験を実施 (実技講習の範囲について) |
合格の場合 | 合格者には、講習最終日に「修了証」を交付いたします。(受領時に認印が必要です) | |
不合格の場合 | 1時間の補講後、追試験を1回に限り行い、再度不合格の場合は、次回以降の講習を受けなおしていただきます。 補講・再試験料 850円(税込) |
1時限の補講を受け、再試験とします。 補講・再試験料 1,050円(税込) |