教習プラン
通学学生プラン・通学一般プラン 通年
普通車AT 料金表
所持免許 | 20歳未満または学生料金 | 一般料金 |
---|---|---|
なし・小特・原付 | 241,086円 (税込 259,400円) |
251,575円 (税込 271,700円) |
二輪 | 193,889円 (税込 209,400円) |
205,278円 (税込 221,700円) |
仮免許AT | 181,019円 (税込 195,500円) |
181,019円 (税込 195,500円) |
※1月~3月はご入校はできません。
普通車MT 料金表
所持免許 | 20歳未満または学生料金 | 一般料金 |
---|---|---|
なし・小特・原付 | 254,445円 (税込 274,800円) |
265,936円 (税込 287,210円) |
二輪 | 208,149円 (税込 224,800円) |
219,639円 (税込 237,210円) |
仮免許AT | 181,019円 (税込 195,500円) |
181,019円 (税込 195,500円) |
普通車AT | 49,445円 (税込 53,400円) |
49,445円 (税込 53,400円) |
※1月~3月はご入校はできません。
ハイスピードプラン 最短教習日数16日~
普通車AT 料金表
20歳未満または学生料金(4月~7月 9月~12月) | 一般料金(4月~6月 9月~12月) |
---|---|
259,260円 (税込 280,000円) |
288,612円 (税込 311,700円) |
普通車MT 料金表
20歳未満または学生料金(4月~12月) | 一般料金(4月~6月 9月~12月) |
---|---|
279,260円 (税込 301,600円) |
302,889円 (税込 327,120円) |
※7/26~8/25 1月~3月は料金が異なります。詳細は下記を参照ください。
2019年1月~3月ハイスピードプラン・スケジュールプラン
高校生特別プラン 2018年10月~2月入校の高校生限定
料金表
車種 | 10/1~12/15 | 12/16~1/12 | 1/13~2/2 |
---|---|---|---|
AT |
237,963円 (税込 257,000円) |
251,852円 (税込 272,000円) |
265,741円 (税込 287,000円) |
車種 | 10/1~12/15 | 12/16~1/12 | 1/13~2/2 |
---|---|---|---|
MT |
257,963円 (税込 278,600円) |
271,852円 (税込 293,600円) |
285,741円 (税込 308,600円) |
車種 | 10/1~12/15 | 12/16~1/12 | 1/13~2/2 |
---|---|---|---|
準中型 |
314,815円 (税込 340,000円) |
328,704円 (税込 355,000円) |
342,593円 (税込 370,000円) |
高校生特別プラン詳細はこちら
教習料金に含まれるもの
・入学金、適性検査料、教本代、学科教習料、技能教習料、高速通行料、効果測定料、修了・卒業検定料、修了・卒業証明書代、などが含まれます。
・高速教習は実車にて実施しますが、天候不良等により交通規制がされている場合はシミュレーターで行ないます。
別途料金
・仮免許試験受験手数料:1,700円
・仮免許証交付手数料:1,150円
・写真代:700円
追加料金
・技能教習(1時限)/5,000円(税込)
・技能検定(1回) /修了検定5,400円(税込) 卒業検定6,480円(税込)
・仮免許試験受験手数料(1回)/1,700円(非課税)
・当日・無断キャンセル料(1回)/2,000円(税込)
■普通車 免許取得の流れ
普通車AT/MTについて
- AT車(オートマチック車)…クラッチ操作不要。教習時限数も少ないAT限定免許です。
- MT車(マニュアル車)…クラッチやギアチェンジ操作が必要です。MT車・AT車どちらも運転できます。
注意事項
- 二輪免許をお持ちの方は、第1段階の技能教習が短縮されます(MT13 時限以上・AT10 時限以上)。
- 学科教習は、第2段階に2時限のみです。また、仮免許学科試験・本免許学科試験は免除となります。教習所を卒業後は、適性試験の合格で免許証が交付されます。
- 技能教習は、延長となる場合があります。修了検定・卒業検定に不合格の場合は、最低1 時限以上の補習教習を行い、翌日以降に再受検ができます。
- 教習期限は、先行学科1受講日より9 ヵ月間です(二輪免許所持の方は初回技能受講日より9ヵ月)。期限内に教習を終了できない場合は、全ての教習が無効になります。
- 卒業証明書の有効期限は1年間です。